葬儀の知識

大阪屋葬祭の家族葬 安置室について 【阿久比町】

2022年5月29日

安置先

死亡の診断を受けた直後、病院や警察の霊安室に一時的に安置されます。

しかし病院や警察の霊安室は一時的にご遺体を安置する場所であるため、葬儀や火葬を執り行うまでの安置場所を事前に決めておくと安心です。

一般的には故人様を一度ご自宅に帰らせてあげたいと思う気持ちや、故人様の生前の希望により、自宅で安置することが多いです。

しかし近年では、御遺族の負担の軽減のためや、アパートやマンションに住んでいるなどの住宅事情など、さまざまな理由で葬儀社の安置室を利用される方が増えてきています。

大阪屋葬祭の安置室

安置室とは

死亡の診断を受けてから葬儀が執り行われるまでの間、または火葬を行うまでの間、御遺体を安置する場所のことです。

安置の管理や衛生面への配慮など、プロのスタッフが行いますので安心して故人様との最後の時間を過ごすことができます。

近年さまざまな事情で、需要が高まっている安置室。

今回は大阪屋葬祭の安置室について詳しくご紹介いたします。

常滑ホール

付き添い可能です。最後の時間をゆっくり故人様と過ごしていただけます。 常滑ホールを利用の方はもちろん、家族葬専用ホールのリビング常滑が目の前にございますので、リビング常滑でご葬儀される方にも利用していただいております。

鬼崎ホール

2021年にリニューアルし、従来とは異なる明るく落ち着いた安置室が3部屋ございます。 面会は9-17時となっており、ご遺族の宿泊はできません。ご希望の方は常滑ホールまたは阿久比ホールの安置室をご利用ください。

阿久比ホール

付き添い可能です。最後の時間をゆっくり故人様と過ごしていただけます。 家族葬専用ホール・リビング常滑北には付き添いできる安置室がございません。リビング常滑北から車で20分とアクセスしやすいため阿久比ホールの安置室を使っていただくことも可能です。

大阪屋葬祭では各ホール、家族葬に対応しております。

家族葬だからといって家族葬専用ホールで行わなければならないわけではありません。ホールの使用料も同じです。

広々とした空間で家族葬を行うことによって、感染症対策にもなります。

大阪屋葬祭の家族葬専用ホールは常滑ホールの目の前にあるリビング常滑と蒲池町に2021年オープンしましたリビング常滑北がございます。

家族葬専用ホールでは通夜時にはご遺族の方も宿泊していただけますが、安置室がございません。

亡くなってから安置する場所を自宅にするのか、安置室を使用するのか、大体のプランをイメージしておくといざとなったときに落ち着いて行動することができるかと思います。

家族葬、安置室について更に詳しく知りたいという方は、ぜひ大阪屋葬祭の事前相談をお気軽にご活用ください。