合同葬とは…
ここでいう合同葬とは、亡くなられた方のご遺族様と故人様の会社とが共に営むお葬式のことを指し、いわゆるオーナー企業様がこのような葬儀をご検討されます。
近年は、ご遺族様と会社が協力して故人の葬儀を営む合同葬と言われる葬儀が行われることが増えております。
社葬やお別れ会とは違う葬儀の形になります。
創業者や会社のトップをはじめ、会社に多大な貢献のあった役員などが合同葬の対象であると考えます。
会社側は、遺族側によく話を聞いて葬儀の準備をし、取引先をはじめとした各関係者に故人の訃報をお伝えします。
また、遺族側は葬儀の準備は会社側に任せつつ、親戚・友人などの関係者へ訃報をお伝えします。
このように、会社にとっても遺族にとっても、また、故人にとっても一番良い形で見送れるものがこの合同葬なのです。
合同葬において充てられる経費・香典の取り扱い・弔辞依頼や御来賓様の把握など考えなくてはならないこともたくさんあります。
一般葬などと同様に事前の準備・ご相談をお奨めいたします。
是非、当社へご相談下さい。
下記は費用の一例です。
親族と会社関係者で50名様、参列者800名様の場合です。
大阪屋葬祭の葬儀費用は、ご遺族のご要望による必要な項目だけを選んだ「基本項目」に、返礼品や飲食接待費などの「変動項目」を加えた、わかりやすくシンプルな仕組みになっております。
基本項目
祭壇一式 ¥800,000
上記の祭壇一式に含まれるもの
花祭壇、門前飾り、案内看板、受付用具一式、焼香具一式
出棺時火葬場送迎バス、スナップ写真、忌明け法要花
その他付属品一式
御棺一式
¥200,000
枕花 ¥15,000
ドライアイス ¥15,000(※20kgまで)
遺影写真 ¥18,000
※着せ替え修正、額、リボン、祭壇用遺影モニター付き
宅送霊柩車
¥15,000 ※管内の昼料金
霊柩車
¥41,000
会館使用料
¥60,000
基本項目計 ¥1,164,000(税抜)
変動項目 ※ 注2
会葬礼状(社葬・合同葬様式)(800枚)※清め塩付き
¥80,000 ※内容等詳しくは要相談
返礼品など
・会葬お礼
¥320×800=¥256,000
・香典返し
¥2,500×600=¥1,500,000
・引出物
¥3,000×35=¥105,000※ 写真はイメージです。予告なく内容が変わることがあります。
飲食代
・火葬場食事
¥600×25=¥15,000
・通夜食事
¥1,600×50=¥80,000
・初七日食事
¥4,150×50=¥207,500※ 季節や仕入状況により写真とは内容が異なる場合があります。
変動項目計 ¥2,243,500(税抜)
合計 ¥3,407,500(税抜)
- 上記に消費税は含まれておりません。
- 上記にあげたものはあくまで一例です。
- 上記に記載のないサービスも多数ございます、詳しくはお問い合わせください。
注1:宗教者へのお礼、火葬料金は含まれません。
注2:参列者の人数、内容によって金額が変動します。