大阪屋葬祭では、単価の不明瞭なセットプランではなく、ひとつひとつの単価を明確にし、お客様一人ひとりに合った葬儀をご提案しております。
また、会員獲得のために専任社員を雇ったり、会員維持のための経費などの無駄を省いた「どなた様にも平等で明確な料金システム・安心の低価格」です。
もちろん、値引きを前提とした、無理な高額価格設定等も一切行っておりません。
大阪屋葬祭の葬儀費用はわかりやすくシンプルな仕組み
大阪屋葬祭の葬儀費用は、ご遺族のご要望による必要な項目だけを選んだ「基本項目」に、返礼品や飲食接待費などの「変動項目」を加えた、わかりやすくシンプルな仕組みになっております。
注1:宗教者への謝礼は、お客様から宗教者に直接お渡しになる費用となりますので、弊社へのお支払い額には含まれません。
尚、別途お支払いが必要な項目等については、お見積り時にご説明致します。
葬儀内容・費用例
大阪屋葬祭でのこれまでの数多い実績から、葬儀内容・費用の実例をご案内致します。あくまで、一例として、ご覧ください。
・実例1:→ 親族15名様・参列者30名様の場合(※常滑ホールの場合)
・実例2:→ 親族30名様・参列者100名様の場合(※常滑ホール又は鬼崎ホールの場合)
・実例3:→ 親族10名様、参列者50名様の場合(※阿久比ホールの場合)
・実例4:→ 親族20名様、参列者150名様の場合(※阿久比ホールの場合)
・実例5(家族葬):→ 親族10名様(※大阪屋リビング常滑の場合)
・実例6(家族葬):→ 親族20名様(※大阪屋リビング常滑の場合)
・合同葬 →合同葬の詳細説明ページはこちら
・出棺セット(火葬のみのプラン)※詳細は直接お問い合わせください
葬儀価格表
大阪屋葬祭では以下の価格表を基に、お客様との綿密な打ち合わせを行い、葬儀費用を算出しております。
葬祭ディレクターがお客様と、項目の要不要を判断しながら、無駄の無い透明性の高い金額をご提示致します。
画像をクリックするとPDFファイルが開きます。不明な点は、ご遠慮なくご質問ください。
葬儀事前相談について
いざという時にあわてず、故人をゆったりと偲ぶためにも大阪屋葬祭の「事前相談」をご活用ください。
お気軽にご連絡ください。経験豊富な葬祭ディレクターが、親身になってご相談にお応え致します。